2012年06月04日
両親とディズニーランドに行くのにぴったりなホテル
来週末、両親が田舎から上京します。
子供と一緒にディズニーランドへ行く予定なんだけど、できればウチからじゃなくて、リッチにホテル住まいといきたいね~って話しています。
ディズニーランドのホテルに泊まるのもいいし、両親が銀座にも行きたいとか、浜離宮も見たいとか言うので、それならいっそのこと銀座近辺のホテルにすればーって言いました。
汐留ホテルのサイトで見たところ、コンラッド東京かロイヤルパーク汐留タワーがいいのかなぁって思いました。
まー、今回は孫はお家へ連れて帰るだから、両親でたまにはリッチなホテルに滞在もいいんじゃないかなぁ。
それにしても、ホテルの紹介見てたら、自分も泊まりに行きたくなったわ。。。
子供と一緒にディズニーランドへ行く予定なんだけど、できればウチからじゃなくて、リッチにホテル住まいといきたいね~って話しています。
ディズニーランドのホテルに泊まるのもいいし、両親が銀座にも行きたいとか、浜離宮も見たいとか言うので、それならいっそのこと銀座近辺のホテルにすればーって言いました。
汐留ホテルのサイトで見たところ、コンラッド東京かロイヤルパーク汐留タワーがいいのかなぁって思いました。
まー、今回は孫はお家へ連れて帰るだから、両親でたまにはリッチなホテルに滞在もいいんじゃないかなぁ。
それにしても、ホテルの紹介見てたら、自分も泊まりに行きたくなったわ。。。
2012年05月27日
国内旅行はやっぱりレンタカーが便利だわ。
先日、家族と一緒に仙台に旅行に行きました。
去年の震災の影響がちょっと気になったけど(放射能とか、、、)、まぁ、一度くらいいいかって感じで。
仙台ははっきり言ってそんなに震災のことはわからなかったですねー。
というか、一番気になっていた放射能は、目に見えませんし無味無臭なので、、、分かるはずがない。
そんなことを気にしていてもしょうがないので、仙台駅でレンタカーを借りて回りました。
この時期の東北はキレイで気持ちがいいですね。杜の都といわれるだけあって、とってもキレイな街でした。
楽天イーグルスの試合を見たかったのですが、家族の反対とその日に試合がなかったことであえなく撃沈。でも、楽しい旅行でした。

去年の震災の影響がちょっと気になったけど(放射能とか、、、)、まぁ、一度くらいいいかって感じで。
仙台ははっきり言ってそんなに震災のことはわからなかったですねー。
というか、一番気になっていた放射能は、目に見えませんし無味無臭なので、、、分かるはずがない。
そんなことを気にしていてもしょうがないので、仙台駅でレンタカーを借りて回りました。
この時期の東北はキレイで気持ちがいいですね。杜の都といわれるだけあって、とってもキレイな街でした。
楽天イーグルスの試合を見たかったのですが、家族の反対とその日に試合がなかったことであえなく撃沈。でも、楽しい旅行でした。
2012年05月11日
すっぽん小町購入
いろんな所に遊びに行くのはいいけれど、やっぱり体調管理と美しさを保たなくっちゃ!
ということで、彼女が最近美容サプリメントを飲み始めました。
その名も「すっぽん小町」。
え~!!なに、そのネーミング!?と思ったけど、これが今結構売れているらしい。
なんでも葉がくれすっぽんという最高級すっぽんを丸ごと使った、コラーゲンたっぷりの美容サプリらしい。
そう言われてみると、すっぽんなんて高級食材だし、コラーゲンたっぷりというのもうなずける。
もし彼女がいいって言えば、今度は僕が彼女にすっぽん小町を通販で買ってあげることにしよう。
彼女がキレイになって、元気になれば、僕もうれしいからね。
ということで、彼女が最近美容サプリメントを飲み始めました。
その名も「すっぽん小町」。
え~!!なに、そのネーミング!?と思ったけど、これが今結構売れているらしい。
なんでも葉がくれすっぽんという最高級すっぽんを丸ごと使った、コラーゲンたっぷりの美容サプリらしい。
そう言われてみると、すっぽんなんて高級食材だし、コラーゲンたっぷりというのもうなずける。
もし彼女がいいって言えば、今度は僕が彼女にすっぽん小町を通販で買ってあげることにしよう。
彼女がキレイになって、元気になれば、僕もうれしいからね。
Posted by みーくん at
06:14
│Comments(0)
2012年05月05日
あとぴナビというすごいサイトをめっけた!
春になって、子供のあとぴーがだんだん悪化してきました。
う~ん、冬には結構肌がツルツルになって、本人も「もうかゆくない~!」って行ってたんですけどね~。
ま、こんな湿疹の悪化なんて、もう慣れっこなんで、久しぶりにアトピーのいい情報がないかなぁって探してたところ、ありました!
あとぴナビ 情報web(これが正式名称かわかりませんが、、、)ってサイトです。
いろんなかたのアトピーの克服記もすごく参考になりそうですし、ステロイドの危険なんかも読んでおきたい内容です。
時間があるときに少しずつ読も~っと!
今年こそ、アトピー気にせず、いろんな所に遊びに行きたいなー!!
う~ん、冬には結構肌がツルツルになって、本人も「もうかゆくない~!」って行ってたんですけどね~。

ま、こんな湿疹の悪化なんて、もう慣れっこなんで、久しぶりにアトピーのいい情報がないかなぁって探してたところ、ありました!
あとぴナビ 情報web(これが正式名称かわかりませんが、、、)ってサイトです。
いろんなかたのアトピーの克服記もすごく参考になりそうですし、ステロイドの危険なんかも読んでおきたい内容です。
時間があるときに少しずつ読も~っと!
今年こそ、アトピー気にせず、いろんな所に遊びに行きたいなー!!
2012年04月01日
近所の友だちとバーベキュー!
やっと春らしくなってきたし、今日はマンションのお友達と一緒にバーベキューです。

横浜の栄区にあるバーベキュー場に行ってきたけど、いい天気で楽しかったー!
お肉と野菜を頼んであったので、こっちから持っていったのはお酒のみ。(笑)
お肉とか買っていかなくて平気かなー?と思っていましたが、なんのなんの、十分でした。
子供はマシュマロ焼いて食べてたけど、これ、意外と美味しいねー。
楽しい春の一日でした。

横浜の栄区にあるバーベキュー場に行ってきたけど、いい天気で楽しかったー!
お肉と野菜を頼んであったので、こっちから持っていったのはお酒のみ。(笑)
お肉とか買っていかなくて平気かなー?と思っていましたが、なんのなんの、十分でした。
子供はマシュマロ焼いて食べてたけど、これ、意外と美味しいねー。
楽しい春の一日でした。
2011年12月14日
子ども会でスケート
今日は子ども会でスケート体験。一人、500円(だったかな)、、、とにかくメッチャ安く滑れたんだよ~!
新横浜のプリンス系のスケート場でした。

ひっさしぶりのスケートで、私もすってんころりん。
サポートをしてくれるお兄さん、お姉さんがいろいろ優しく教えてくれました。
アイスホッケーのシュートをさせてくれる体験コーナーもあって、子供たちも大はしゃぎでしたよ。
また、機会があったらスケートやりたいなー。
新横浜のプリンス系のスケート場でした。

ひっさしぶりのスケートで、私もすってんころりん。
サポートをしてくれるお兄さん、お姉さんがいろいろ優しく教えてくれました。
アイスホッケーのシュートをさせてくれる体験コーナーもあって、子供たちも大はしゃぎでしたよ。
また、機会があったらスケートやりたいなー。
2010年05月05日
登呂遺跡行って来ました。
昨日は家族を連れて静岡の登呂遺跡に行って来ました。

実は子供の頃に(中1)家族と東京へ旅行に行った時に一度行った場所。
当時は、社会の教科書に出てくる登呂遺跡にきたということで、興奮したのを覚えています。
埴輪のおみやげ買っちゃったりとか、、、、(笑)
で、まー子供はあまり面白くないかもとか思ってたんだけど、これが意外に楽しい。
もちろん、住居の復元とかは、そのまんまなんだけど、子供たちは、これだけでも意外と興味津々。
特に博物館の中に、当時の人の生活を体験できるコーナーとかあって、「あそこが楽しかったー!また行きたい」などと嬉しいことを言ってくれました。
子供ってすごいなー。これがもうちょっと大きくなってくると、「別に興味ない。」とか言い出すんでしょうね。
とにかく、若いうち(小さいうち)にいろいろ体験するのは、とっても大切なんだなー!って思いました。
これが将来勉強する力につながるんだろうねー。

実は子供の頃に(中1)家族と東京へ旅行に行った時に一度行った場所。
当時は、社会の教科書に出てくる登呂遺跡にきたということで、興奮したのを覚えています。
埴輪のおみやげ買っちゃったりとか、、、、(笑)
で、まー子供はあまり面白くないかもとか思ってたんだけど、これが意外に楽しい。
もちろん、住居の復元とかは、そのまんまなんだけど、子供たちは、これだけでも意外と興味津々。
特に博物館の中に、当時の人の生活を体験できるコーナーとかあって、「あそこが楽しかったー!また行きたい」などと嬉しいことを言ってくれました。
子供ってすごいなー。これがもうちょっと大きくなってくると、「別に興味ない。」とか言い出すんでしょうね。
とにかく、若いうち(小さいうち)にいろいろ体験するのは、とっても大切なんだなー!って思いました。
これが将来勉強する力につながるんだろうねー。
2007年05月15日
やなせたかし
主に児童文学を手掛け、「アンパンマン」の生みの親として知られる。称号はアンパンマン東京都新宿区名誉区民。
香美市立やなせたかしアンパンマン記念館「アンパンマンミュージアム」が1996年7月に、同「詩とメルヘン絵本館」1998年8月に出身地である高知県香美市に開館した。
ポピュラー・ソング『手のひらを太陽に』の作詞者でもある。三越宣伝部に所属当時、包装紙「華ひらく」に書かれた「mitsukoshi」のレタリングを手掛ける。月刊『アンパンマン詩とメルヘン』編集長(1973年~2003年)。
性教育用語「ワレメちゃん」を、「ウルトラQ」脚本家北澤杏子とともに考案した事でも知られる。
アンパンマン ミュージアム
香美市立やなせたかしアンパンマン記念館「アンパンマンミュージアム」が1996年7月に、同「詩とメルヘン絵本館」1998年8月に出身地である高知県香美市に開館した。
ポピュラー・ソング『手のひらを太陽に』の作詞者でもある。三越宣伝部に所属当時、包装紙「華ひらく」に書かれた「mitsukoshi」のレタリングを手掛ける。月刊『アンパンマン詩とメルヘン』編集長(1973年~2003年)。
性教育用語「ワレメちゃん」を、「ウルトラQ」脚本家北澤杏子とともに考案した事でも知られる。
アンパンマン ミュージアム
Posted by みーくん at
22:28
│Comments(0)